スペアタイヤについて


みなさんは、スペアタイヤを見たことがありますか?
パンクをしてしまう機会が少ない現状でも
いざ!というときに必要なスペアタイヤ。

それゆえスペアタイヤをしっかりと点検して頂きたい。
今回はスペアタイヤの勉強をしてみましょう!




トヨタ・マークU


タイヤサイズは、205/60R15
今回はこの車を使って、
スペアタイヤについて
考えてみましょう!


空気圧・1.0kg/cm2


純正サイズの205/60R15
パンクをしますとタイヤは
このように、たわみます。


左側・純正タイヤ、右側・スペアタイヤ
スペアタイヤのホイールは目立つ様に
黄色や橙色が主流になっています。


左側・スペアタイヤ135/70R16
右側の純正サイズと比べると、
タイヤの幅がとても細いです。



空気圧・2.0kg/cm2


普段使わないスペアタイヤ。
空気圧の点検を怠ると
使う時にタイヤは、たわんでしまい、
このような状態で走行を続けますと
事故の原因ともなります。
あなたのタイヤは危ないかも!



タイヤの空気圧は運転席の
ドア周辺(矢印・
に表示されています。


純正サイズでは空気圧・2.0kg/cm2ですが
スペアタイヤの空気圧は4.2kg/cm2と、
高内圧になっています。
あなたのスペアタイヤは大丈夫?!



勘違いをして空気圧・2.0kg/cm2
にしてもタイヤはしっかりとは
していません。
空気圧が非常に低い状態です。



(よく分かる様に、白色に塗ってみました)

スペアタイヤ自体にも空気圧が
4.2kg/cm2だと表示しています。
一度じっくりと見てください。
必ず空気圧点検をしましょう!


スペアタイヤ
空気圧・4.2kg/cm2


空気圧・4.2kg/cm2。
これで使ってください。そしてタイヤの
パンク修理をなるべく早くしましょう。
スペアタイヤは応急用のタイヤです。



お出掛け前に、タイヤの点検は如何ですか?

青年部のお店はこちらから







元に戻るにはこちらから。